ブログ担当のゆう子です。
先日、長男坊が念願の修学旅行に行きました。
こんなご時世ですから
修学旅行が実施されるかどうか・・・
とても気をもみましたが、無事実現!
学校、引率の先生方には
例年にはない配慮を頂き、感謝です。
そして修学旅行に行くことにより
長男坊の成長を感じることができたのが、
これまた、嬉しかった・・・
なかでも、荷物の用意を自ら行っていたことは
本当に驚きでした。
うんうん、大きくなった。
そして、いよいよ本番前日。
しおりにはこのように書かれていました↓

そう、その通り!
全部ひらがなで書かれているところは・・・だけども、
ちょうしにのりすぎない。
はとっても大切なことです。
特に、あなたは一番気をつけないといけない人。
こんなひと言をきちんと書いていることは
本当のところ、笑い話ではありますが
よい修学旅行にしたい!
と心から願っている息子の思いを知り
なんだかほっこりした気持ちになったことも事実なのです。
お天気にも恵まれ、無事帰ってきた6年生たち。
母たちはそんな君たちを見ているだけで
心から幸せな気持ちになれたのですよ。
小学生でいられるのも、もう100日もない。
そういう事実をつきつけられると
心がギューッとなります。
入学した頃は、あんなに頼りなかったのにね。
でっかいランドセルが、いつの間にか小さくなって、
大きめだった制服の上着がすっかり寸足らずになって、
上靴袋に入りきらないくらいの靴のサイズになって、、、
嬉しいけど、切なくなる瞬間が最近増えています。
一日、一日、大切に。
母もあなたの残りの小学生生活を
一緒に楽しみたいとおもっています。